シンポジウム 令和元年長野市台風19号災害におけるアスベスト対策

9月3日(土)13:30より/長野市営長沼体育館にて開催
仮置き場に持ち込まれた波型スレート

 令和元年台風19号では長野市の長沼地区穂保の千曲川堤防が決壊し、篠ノ井地区、松代地区、若穂地区にも甚大な浸水被害が発生しました。
 浸水被害をうけた建物やがれきには大量のアスベスト含有建材が含まれていました。アスベスト(石綿)は発がん物質です。アスベストを吸うと長い潜伏期間をへて中皮腫や肺がんなどの健康被害を発生させるおそれがあります。
 長野市においては災害ボランティアに対する防じんマスクの無償提供や注意喚起をはじめ、被災家屋等の片づけ・解体・撤去にあたっての被災住民や解体事業者に対するアスベストリスクの周知、災害廃棄物仮置き場におけるアスベスト含有建材の分別管理・飛散防止の徹底等が取り組まれました。
 長野市台風19号災害における取り組みに学び、災害時のアスベスト対策にいかすためシンポジウムを開催します。ぜひご参加下さい。

第1部 報告とシンポジウム
 ①「台風19号災害における対策センターの取り組み・長野市との交渉経過」
 鵜飼照喜さん(長野県アスベスト対策センター代表)
 ②「台風19号災害に関するアスベスト対策の取り組み及び災害廃棄物の収集・仮置き場の問題点と公費解体等における課題」
 桑原義敬さん((被災時)環境部環境保全温暖化対策課・課長補佐、現長野市水道局浄水課・課長補佐)
 ③【特別報告】「被災者から見た災害廃棄物処理の課題」
 西澤清文さん(令和2年度長沼地区住民自治協議会会長)
 ④「災害被災地におけるアスベスト対策の課題」
 外山尚紀さん(特定非営利活動法人東京労働安全衛生センター)

第2部 体験ワークショップ
 防じんマスクの着け方、簡易顕微鏡によるアスベスト建材の見分け方

【日時】 9月3日(土)13時開場 13:30~15:30
【会場】 長野市営長沼体育館(長野市大字穂保943-イ-1)
【参加費】 無料(直接会場にお越しください)
【オンライン参加】 こちらの申込みフォームからお申込み下さい。受付後、ZOOMのIDとパスワードをメールでお知らせします。

【主催】
 特定非営利活動法人 東京労働安全衛生センター
 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5F
 TEL 03-3683-9765/FAX 03-3683-9766

 長野県アスベスト対策センター
 長野市県町532-3 県労働会館内
 TEL 026-234-2116/FAX 026-234-0641

【後援】 長野市

※この催しは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成金を受けて開催します。