<新規レポート>東京都旧築地市場の解体工事に伴うアスベスト撤去工事に関するリスクコミュニケーションの取り組み2

アスベスト・リスクコミュニケーションプロジェクトで「東京都旧築地市場の解体工事に伴うアスベスト撤去工事に関するリスクコミュニケーションの取り組み2」(2025年8月)を発行しました。このレポートは「築地市場の解体工事」のアスベスト除去工事において何が重要か、また、現在進行している除去作業の教訓を次の除去作業にどう生かすか、現場でさまざまな取り組みを積み重ねてきたこと等をまとめ、詳細の内容・写真等が掲載されています。

東京都旧築地市場の解体工事に伴うアスベスト撤去工事に関するリスクコミュニケーションの取り組み2
執筆:永倉 冬史 氏(NPO法人中皮腫・じん肺・アスベストセンター)
PDFデータ:ダウンロード

写真:壁材の除去工事の完了検査をする(冊子表紙)

掲載内容

  • はじめに
  • リスクコミュニケーションの提案
  • リスクコミュニケーションの実施の共有
  • 第1次工事(2018-2020年)
  • 第2次工事(2021-2023年)
  • 厚生会館のアスベスト除去
  • 勝どき立体駐車場のアスベスト除去
    ①養生設置前清掃確認
    ②養生設置確認
    ③養生撤去前の除去完了確認
    ④養生撤去後の完了確認
  • 密閉養生の出来
  • ろ過室のアスベスト除去
  • 除去業者の安全の確保
  • 東京都中央卸売市場施設課による「築地ルール」の取り組み
  • まとめ
  • 付録:旧築地市場解体工事における「適正、安全、完全なアスベスト除去」
       東京都住宅政策本部 都営住宅経営部 再偏利活用推進課
      (令和5年度 国土交通省 国土技術研究会 概要論文集~一般部門 安全・安心Ⅰより)